矯正歯科|小児歯科|一般歯科|口腔外科やまもと歯科
東京都練馬区石神井町2-13-17 龍英ビル2F
石神井公園駅:西武池袋線
当院ではなるべく痛くない、なるべく抜かない治療を心がけて治療に望んでおります。また治療内容、診療システムに関しても、患者様にご満足していただけるよう、日々進歩する医療技術を研鑽しております。
また、治療を行うに当たっては患者さんと歯科医師との信頼関係が非常に重要です。歯に関するお悩みはお気軽にご相談下さい。
診療スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 |
09:30 ~ 12:30 |
09:30 ~ 12:30 |
09:30 ~ 12:30 |
09:30 ~ 12:30 |
09:30 ~ 12:30 |
✕ | ✕ |
14:00 ~ 20:30 |
14:00 ~ 20:30 |
14:00 ~ 20:30 |
14:00 ~ 20:30 |
14:00 ~ 20:30 |
14:00 ~ 16:30 |
✕ | ✕ |
- 完全予約制
- 急患受付可能
- 予約・急患時 要事前連絡
アクセス情報
※表示される位置は実際と異なる場合があります。
医院所在地
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-13-17 龍英ビル2F
最寄り駅
石神井公園駅:西武池袋線
ご相談・お問い合わせ
TEL:03-3904-8801
FAX:03-3904-8801
駐車場
無料駐車場/1台
院長のご紹介
やまもと歯科:院長 山本 文夫
メッセージ
当院ではなるべく痛くない、なるべく抜かない治療を心がけて治療に望んでおります。また治療内容、診療システムに関しても、患者様にご満足していただけるよう、日々進歩する医療技術を研鑽しております。
また、『総合歯科診療』を標榜し、全ての歯科医療に対応できる体制で皆様をお迎えいたします。地域の皆様のお口の健康を支え、誰もが安心して治療を受けられる歯科医院を目指しております。
略歴
- 1987年 日本大学 松戸歯学部卒業
- 1987年 歯科医師免許取得
対応可能な治療
※■色の項目名をタップクリックすると説明文をご覧頂けます
虫歯治療
- 根管治療
- 保険適用補綴(入れ歯、詰め物、被せ物、インレー、クラウン等)
- 抜歯(親知らず・矯正歯科治療等に必要な場合も含む)
歯周病治療
- エムドゲイン
- GTR
- GBR
審美歯科
- ホワイトニング
- 保険適用外補綴(入れ歯、詰め物、被せ物、インレー、クラウン等)
矯正歯科
- 矯正治療
- 予防矯正(咬合育成・咬合誘導)
- インプラント矯正治療
-
顎の関節周辺の異常により起こる、顎が痛い、顎を動かすと音がする、口を開けにくいなどの慢性的な不快症状の総称。
- 床矯正
予防歯科
- 定期検診
- PMTC
- 歯石除去
- フッ素
- シーラント
インプラント
- インプラント治療
医院の特徴
※■色の項目名をタップクリックすると説明文をご覧頂けます
環境・設備
-
歯科治療のときに患者が座る椅子のこと。
- カウンセリングルーム完備
- 隣席患者とのあいだにパーテーション有り
- 滅菌スリッパ
-
そのまま使えて、1回で使い捨てにできるもののこと。院内感染予防の取り組みのひとつです。
- 手袋
- マスク
- コップ
- エプロン
支払い方法
- クレジットカード払い
受け入れ対応
-
主治医の治療方針について、他の医師に意見を求めること。
- 転医患者:積極的に受け入れる
- 海外からの患者:受け入れる
-
口唇裂は、先天的に上唇が裂けているもの、口蓋裂は、先天的に上あごが裂けているもので、ふたつが合併して現れることも少なくありません。指定自立支援医療機関での治療には、自治体から治療費の補助を受けることができます。
-
顎の骨格に異常があり、顎の形やかみ合わせに異常をきたす、すべての顎形態異常の名称。顎口腔機能診断施設での治療には、手術前後の矯正治療に保険が適用されます。
-
顎の関節周辺の異常により起こる、顎が痛い、顎を動かすと音がする、口を開けにくいなどの慢性的な不快症状の総称。
- 心身障害者:受け入れる
- メールでの相談:受け入れる
その他
- 担当医が固定している
- 全ての治療を院長が担当する:全て院長
院内設備のご案内
受付
当医院は、石神井公園駅北口から徒歩2分。線路と交差する大通り沿いのビル2Fにございます。 近くには、大手スーパークイーンズ伊勢丹もあり、診療後のお買い物にも便利です。
待合室
診療室
各ユニットごとにパーテーションで仕切られているため、周囲の目を気にせず治療に専念していただけます。 また、窓の前は広い通りに面しているため、日中は暖かな明るい日差しが、診療室全体に降り注ぎます。